生物スズメバチの巣 駆除 友人からスズメバチの巣を駆除した話を聞きました。スズメバチの巣ができたのは、友人の家です。春先頃から、2階の屋根の下あたりにスズメバチの巣ができ始めたそうです。高所で、普段生活していてスズメバチが攻撃してくることもなかったので、特に何もせず...2021.09.30生物
雑貨カビ除去 お風呂 半年ほど前までは、お風呂のカビで悩んでいました。特にコーキング部分(ゴムパッキン)の黒カビが取れずに色々と試していました。市販品のカビ●●ーなら、ある程度なら落ちるんです。が?完全なカビ除去とは言えず、黒カビが薄いグレーになるくらいですかね...2021.09.29雑貨
雑貨結晶 変化 観察 結晶の変化を観察できるオブジェをご存知でしょうか?具体的には、【TempoDropmini(テンポドロップミニ)】というガラス容器に入った置物ですね。数年前に友人からギフトで貰って、現在は我が家のリビングにひっそりとたたずんでいます。元々は...2021.09.28雑貨
ガーデニングしいたけ 栽培 自宅 次女『お父さん、椎茸(しいたけ)を育ててみたい!』ほうほう、シイタケか・・・原木に穴を開けて、駒菌や形成菌を打ち込んで、木陰に置いて、収穫・・・知識としては何となく知っていても、実際にやったことはありません。それにちょっと面倒そう・・・が?...2021.09.27ガーデニング
ヘルスケア姿勢 良くなる 椅子 5~6年ほど前、長女の姿勢が気になったんですね。具体的には、猫背になっていました。整体とかで姿勢矯正するのは時間のロスだなあ~と考えて、妻とも相談。で?姿勢を矯正する方法をネットで調べていた時に見つけたのがこれです。(function(b,...2021.09.26ヘルスケア
雑貨カラーワックス おすすめ 長女が朝から何やら頑張っていました。一目で「あ~、あれだな」と!カラーワックスで派手髪に変身していました。文化祭が延期になり、今日は自主イベントがあるのでセットしていたわけです。普段は黒髪の長女が、はりきって派手髪にしていたというわけですね...2021.09.25雑貨
ライフスタイル恋愛相談 電話 24時間 妻が、友人から恋愛相談を受けたそうです。内容を少しだけ聞いてみると、なかなかのレアケースで誰か専門家にでも相談したくなるような内容でした。う~む、イケメン恋愛マスターの俺でも迷うな・・・イケメン?どこ?どこにいるの?そんな時、吉岡里帆さんに...2021.09.24ライフスタイル
ライフスタイルCO2濃度 換気 友人が経営している飲食店に久々に行って来ました。コロナの影響で減った客数も少しずつ戻りつつあるとのことでした。笑顔も見れたので良かったです(^^)料理を注文し、待っている間、あまり見慣れない物に目が行きました。こりゃ~なんな~?(これは何?...2021.09.23ライフスタイル
家電スマホ テレビ 見る方法 スマホは何を使用されていますか?私はiPhone12です。が?標準では、テレビが見れません。一部のAndroidスマホにはテレビチューナーが内蔵している機種もあるようですが、iPhoneにはありません。で、どうする?まずは、スマホでテレビを...2021.09.22家電
飲食水谷隼 カレー レビュー 「水谷隼(みずたにじゅん)」選手と言えば、卓球ですよね。オリンピックで活躍ぶりを見ていましたよ(^^)卓球好きの私としては、応援せずにはいられませんでした。そして、結果も金メダル!そんな水谷隼選手が監修したという「水谷隼カレー」の存在を知っ...2021.09.21飲食
ライフスタイル通電火災 ブレーカー 日本で年間、どれくらいの地震が発生しているかご存知でしょうか?10回?100回?正解は・・・年間1000~2000回です!え~~~!単純に日数で割ると、1日3~6回はどこかで地震が発生している計算ですね。この事実を知ってからは、防災意識が高...2021.09.20ライフスタイル
雑貨洗濯物 楽に干す 洗濯物を洗濯機から取り出し、洗濯物を干す場所まで持って行くとき、何を使用していますか?我が家では、ランドリーバスケットと【カンガルーランドリーエプロン】を併用しています。以前、妻が腰を痛めたことがあって、洗濯物干しがきつかった時期があったん...2021.09.19雑貨
ライフスタイル二重まぶた 男性 私、元々「二重まぶた」でした。が?現在は、一重と二重の中間くらいなんです(^-^;10段階で言うと、一重を1・二重を10とすると6くらいでしょうか・・・あなたは一重まぶたね!なんですと?妻にばっさり言われてしまいましたが、子供の頃の写真を見...2021.09.18ライフスタイル
家電疲れ目 改善 テレワークの増加に伴い、ほぼ1日中、スマホやパソコンなどの電子機器を見ていませんか?その結果、疲れ目でショボショボ・・・そんな時、どうしてます?疲れ目やドライアイには、蒸しタオルで目を温めるのがいいと聞いたことがあるので、一時期その通りにや...2021.09.17家電
雑貨スマホ カメラグリップ おすすめ カメラ、パシャパシャ!(EXIT風)最近は、スマホでカメラ撮影が当たり前ですよね。でも?カメラ特有のシャッター感覚とかグリップ感って、もう失われていくのかな・・・と思いませんか?そんな風に思っていた時に出会ったのが、この子です。(funct...2021.09.16雑貨
ライフスタイルアロマ マスクスプレー おうち時間が増えて、アロマに興味を持つ人が急増しているそうです。アロマの香りがするだけでリラックスできる♪我が家では、元々妻がアロマ好きで、色々と取り寄せています。そんな妻がおすすめの通販ショップはこちらです。アロマテラピーのある暮らしを【...2021.09.15ライフスタイル
飲食安納芋 スイーツ お取り寄せ 安納芋(あんのういも)をご存知でしょうか?他のサツマイモよりも甘く、しっとりとした食感が特徴的で、今やサツマイモの代名詞にもなりつつありますよね。オレンジに近い黄色で、食欲がそそられます。そんな安寧芋を使った物の中で、ダントツに美味しかった...2021.09.14飲食
雑貨硬券 切符 カード 「硬券(こうけん)」ってご存知でしょうか?おそらく40代以降の方ならご存知かもしれません。硬券とは、厚紙でできた切符のことです。現在の自動券売機で発行する切符とは厚みが違うのが特徴です。自動改札機を通せないので、最近ではほとんど見かけません...2021.09.13雑貨
家電骨伝導 ヘッドホン 音漏れ 久々にバスに乗りました。普段は車で移動しているので、ちょっと新鮮な気分でドキドキしました。しばらく窓の外の景色をぼ~っと眺めていました。とある停留所に止まって、私の前の席にある男性が座りました。で?聞こえてきたんですね~ヘッドホンからの音漏...2021.09.12家電
雑貨缶クーラー 最強 きっかけは少し前に行ったキャンプでした・・・友人が持参していた缶クーラーの保冷能力に感動!最強の缶クーラーですね。さすが、サーモスっす!え?これのことです(^^)(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil...2021.09.11雑貨
雑貨ガチャガチャ 子供 プレゼント めちゃめちゃお世話になっている人の子供が生まれました!(^^)!うほほ~~~~い♪(アラレちゃん風)おめでたいことなので、出産祝いをプレゼントすることにしました。なんがえ~かの~~(何がいいかな?)そうじゃな~~沈思黙考・・・こんな時は、ネ...2021.09.10雑貨
飲食ビールサーバー 家庭用 おすすめ 風呂上がりに飲むものと言えば?成人の人にそう質問すれば、「ビール」と答える人が多いでしょうね。ちなみに学生の娘は、先日当ブログにも書きましたが、これ(水素水ペットボトル作る)を飲んでいますね。私はビール派です(^^)少しでも美味しく飲むため...2021.09.09飲食
雑貨サプライズギフト 花 妻のお義母さんが、もうすぐ誕生日なんです。毎年、誕生日プレゼントを贈っているのですが、今年は何にしようかな・・・妻とも相談し、今年は何かサプライズギフト的な物がいいなぁということで探してみました。その結果、【光るバラ】というフラワーギフトを...2021.09.08雑貨
飲食水素水 ペットボトル 作る 「水」はどのような物を飲まれていますか?我が家では、市販のミネラルウォーターも色々と試しています。で?少し前から「水素水」を飲んでいます。といっても、高額な水素水生成器で作った「水素水」ではありません。この【水素のスティック】を使用すれば、...2021.09.07飲食
雑貨曲がる カゴ ちょっといいことがあったので、つい先日家族で高級和食店に行って来ました!(^^)!しかも個室です。ドキドキ、ワクワク♪室内に案内されると、う~む良き(・∀・)b雰囲気、佇まいが違いました。料理を注文し、待っている間に室内を見渡していると、ち...2021.09.06雑貨
ライフスタイル収納 鍵付き ロッカー 少し前に子供から『貴重品を収納できる物が欲しい』とおねだりされました。どんな物を収納するのかを聞いて、どうせなら鍵付きがいいなあとちょっと探してみました。会社とかでよく見かけるスチール製の鍵付きロッカーではちょっと味気ない・・・もっとかわい...2021.09.05ライフスタイル
家電保温プレート 温度調節 今日のお昼は、ピザのデリバリーを頼みました。ピザってやはり、できたてのアツアツを食べたいですよね。そんな時は、我が家では温度調節のできる保温プレートが大活躍しています。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf...2021.09.04家電
車空気入れ 充電式 おすすめ 先日、久々に自転車に乗ろうとしたところ、空気が抜けていました・・・■以前の私⇒あ~、空気入れるの面倒くさい!■現在の私⇒お~、あれが使える、ラッキー!この心境の変化は、電動の空気入れを購入したからです(^^)これが使い勝手がいいんですよ~!...2021.09.03車
雑貨プチプチ おもちゃ 音声 緩衝材の「プチプチ」はご存知でしょうか?当然!おもちゃの「∞プチプチ(無限プチプチ)」はご存知でしょうか?持ってます♪では、そのおもちゃの無限プチプチに最新版が出たのをご存知でしょうか?え~!と・・・ちょっと、妻に大げさにすっとぼけてもらい...2021.09.02雑貨
ガーデニングエアープランツ 吊るす エアープランツを育てたことはありますか?ちなみにエアープランツとは、土が不要で空気中の水分を吸収して育つ植物のことです。我が家では現在、エアープランツの【ウスネオイデス】(スパニッシュモス)を育てています。エアープランツの人気品種ですね。(...2021.09.01ガーデニング