2020-12

ライフスタイル

ビデオ・オン・デマンド おすすめ

今年は、コロナ禍によって在宅時間が増えて、テレビや動画等を見る時間も増えたのではないでしょうか。私もその一人です。地上波はなんだか味気なくなってきたので、ビデオ・オン・デマンド(VOD)を積極的に活用しています。我が家では3社契約しているの...
ライフスタイル

解体工事 費用

「空き家があって解体したいんだけど、いい解体工事業者を知らないか?」と知人に聞かれました。う~む、知らないな~もう何年も放置していて、そろそろ倒壊の危険性もあるようです。そうか~、なんとか役に立ちたいな~と思って少し調べてみました。調べてみ...
雑貨

レトロゲーム 買取

年末大掃除をしていたら、納戸に大きな段ボールが・・・なんだろうと思って見てみたら、ゲーム機やらゲームソフトの類でした。おお、懐かしい!実家から引き取ったものの納戸へ直行、そのまま忘れられた存在でした。昔はよく遊んだものでしたが、もう遊ぶこと...
ライフスタイル

ふるさと納税 ランキング

「ふるさと納税」をしたことあります?ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付して、寄付金が所得税・住民税の控除の対象となる制度です。納税となっていますが、実態は寄付ですね。ふるさと納税が人気なのは、寄付の返礼品として地域の特産品が貰えるから...
雑貨

折り畳める キャリーケース

GoToトラベルキャンペーンの全国一時停止、来月の12日から再開予定とのことです。そうか~ではこれの出番はもう少し先になりそうだな。アンドフラットの「折り畳めるキャリーケース」です。キャリーケースの収納に困っていませんか?これを最初に見つけ...
ライフスタイル

不用品回収 相場

年末年始に向けて大掃除をしていますか?我が家もしているのですが、大型ゴミや粗大ゴミに手を焼いています。自治体の指定場所まで持って行けば無料で引き取ってくれるのですが、持って行くのは面倒・・・有料で戸別収集もしてくれるのですが、粗大ごみ処理券...
ライフスタイル

鬼滅の刃 2.5次元ミュージカル

鬼滅の刃の映画やコミックスは大人気ですが、2.5次元ミュージカルはあまり知られていないようです。2.5次元ミュージカルとは、アニメを原作・原案とした舞台芸術の一つのことです。実は、「鬼滅の刃」の舞台が、コロナ禍の前、2020年の1月~2月に...
飲食

食べチョク 産直 福袋

メリークリスマス♪今日はクリスマスイブですが、いかがお過ごしでしょうか?毎年、この時期に利用しているサービスがあります。「食べチョク」という産直ECサイトですね。肉や魚、果物や野菜、お酒やお花等々を生産者から直接取り寄せができるサービスです...
雑貨

おもちゃ レンタル

9歳の男児が、YouTubeで30億円稼ぎ、3年連続でユーチューバーの収入ランキング1位になったらしいですね(@_@)米国在住で、父親が日本人のようです。9歳で年収30億円を稼いだ方法が、おもちゃのレビュー動画の投稿!動画の再生回数が、今日...

ポータブル電源 車中泊

年始に車で旅行をしようと考案中です。飛行機や新幹線でもいいのですが、コロナ禍ということもあり、心配事は避けながらも楽しみたいですね。もし行くとすれば、車中泊も想定しています。車中泊なら、防寒対策は必須ですよね。寝袋(シュラフ)や防寒具、電気...
飲食

超高速弁当箱炊飯器 口コミ

「これこれ!こういうのが欲しかったんじゃ!」初めて見かけた時は、思わず声が出ましたよ(^^)「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」です。弁当箱なのに炊飯器!確か夏頃にテレビで紹介していたのを見たのですが、これはいい!と即行で注文しましたね。コ...
スポーツ

トランポリン 室内

子供時代に欲しかった物があります。それがトランポリンです。近所の公民館に1台だけあったのですが、子どもに大人気でいつも誰かが使用していました。ポヨ~ン、ポヨ~ンとジャンプしたりして、トレーニングというよりも遊び道具として使っていましたね。ト...
ヘルスケア

視力回復 ガボール・アイ

本や新聞を読む時、老眼で見えにくい・・・年齢とともに文字が見えにくくなって、ストレスになっていませんか?加齢による老眼だけでなく、最近はスマホ老眼という言葉も耳にするようになりました。これは、スマホを長時間見続けることで引き起こされるようで...
ライフスタイル

文房具 持ち運び 収納

働き方改革の影響かどうか、職場がフリーアドレスになることも珍しくなくなってきましたね。フリーアドレスとは、社員が個々に机を持たないオフィススタイルのことですが、物の移動や収納に困っていません?自分専用の机が無いのですから、文房具を収納しての...
家電

プロジェクター 天井

2020年もあと2週間ですね~今年購入した家電製品の中で、最も満足度が高いのがこの照明一体型のプロジェクターです。自宅で大画面の映像が見れちゃうという優れものですね。最大で120インチ!!↓ ↓ ↓ ↓ ↓今年は、コロナ一色の1年だったとい...

バッテリー上がり ジャンプスターター

車やバイクのエンジン始動時におけるバッテリー上がりの瞬間の音↓「キュルキュルキュル・・・キュルキュル・・・キュル・・・キュ・・・(無音)」急に寒くなりましたね~こんな時期にありがちなのが、バッテリー上がりです。朝、車のバッテリー上がりで焦っ...
ライフスタイル

火災保険 持ち家

我が家は持ち家で築12年ほどになります。しかし、経年劣化で修繕が必要な個所が出てきました。家のローンを払いながら、追加での修繕費は痛い・・・(>_<)少しでも費用を抑えられないか調べていたら、意外な方法を見つけました。「火災保険」です。別に...
雑貨

チームデミ プレゼント

今年、めちゃくちゃお世話になった30代の女性の方への恩返しに、何らかのギフトを贈りたいな~と思っています。食品類よりも何か実用的な物で、高過ぎず、安過ぎず、予算1万円以下くらい。さ~て何がいいかな。今すぐ必要ではないけど、あると嬉しい物がい...
ライフスタイル

モノオク 副業

近隣に住む友人が、約1か月ほどかかる大掛かりなリフォームをするとのこと。リフォームする箇所に置いてある荷物は一時撤去しなければいけないので、トランクルームを借りたそうです。しかし、ちょっと嫌そうでしたね。金額が高いことと湿気が気になったそう...
ライフスタイル

年賀状 ネット印刷

年賀状・・・毎年、この時期になるとそろそろ書かねばと思うのですが、ついつい後回し・・・我が家では、おおむね自宅で年賀状を印刷するのですが、時々ネット印刷も使用しています。ネット印刷は2~3社を併用しているのですが、その中でも最近のお気に入り...
家電

モノルルド ウェアラブル クール&ホット 口コミ

朝はかなり寒いですね~いよいよこれを試す時期になってきました。「モノルルド ウェアラブル クール&ホット」という物で、今年の春頃、話題になっていたので購入しました。首に付けて、冷やしたり温めたりできるアイテムです。「モノルルド ウェアラブル...
雑貨

脚立 おしゃれ

「ピキッ」ん?何か壊れたような音が・・・リビングで作業していた私は、まずは確認してみました。すると、脚立の側面にヒビが入っているではありませんか!その時に使用していたのは、折りたたみ式のプラスチック踏み台折りたたむとスリムになり、取っ手もあ...
ヘルスケア

除菌スプレー e-3X

先日の新聞に「2020年、今年売れたものランキング」が掲載されていました。上位は衛生関連商品で、1位はマスク、2位は殺菌消毒剤でした。確かに、常時マスクはしているし、除菌スプレーも必須ですね~一時期はどちらも品切れや品薄となり、ニュースにも...

駐車違反警告ステッカー

駐車違反をしたことありますか?若かりし頃、何度かあの駐車違反ステッカーを車に貼られたことがあります(T_T)黄色い紙が車にピタッ!「な~に~ やっちまったな~」見た瞬間、冷や汗ものですよね・・・実家の近くでも違法駐車が多く、困っているという...
雑貨

ボイストレーニング 自宅

最近、コロナ禍のためカラオケに行っていません(T_T)そろそろ行きたいな~とは思っているのですが、なかなか・・・LiSAの「紅蓮華」からの「炎」⇒盛り上がり必須瑛人の「香水」⇒チョコプラのダンス米津玄師の「Lemon」⇒効果音「うぇ」色々と...
スポーツ

モニョン 口コミ

これ、何かわかります?↓ ↓ ↓ ↓ ↓正解は、ミズノの「モニョン」というトレーニンググッズです。自宅でダイエットや筋トレをしたくて、オットマンの代わりにもなるこの「モニョン」を見つけました。モニョンの使い方は、足で挟んで持ち上げるだけです...
スポーツ

テンシャル インソール 腰痛

以前は、椎間板ヘルニアに悩んでいました。常時痛いとかではなく、ある日突然やって来るあの激痛!特に今頃のような寒い日の朝とかはびくびくしていたものです。「ビクッ!動いたら激痛・・・う、動けない・・・」寝ている時に突然痛くなる時もあり、その時は...
飲食

電気ケトル ラッセルホブス

これ、やかんに見えるかもしれませんが、ラッセルホブスの電気ケトルです。↓ ↓ ↓ ↓ ↓「ラッセルホブス」と言えば、このカフェケトルが有名ですよね。あまりにも有名なので、一度はご覧になったことがあるかもしれません。我が家でも愛用していますが...
雑貨

ソープディスペンサー おしゃれ

帰宅直後、素早く手洗いはしたいけど、なるべく家の物に触りたくないということありませんか?非接触で感染拡大防止にも役立つ自動タイプでおすすめのソープディスペンサーがあります。ソープディスペンサーとは、簡単にハンドソープなどの液体を出すことがで...
雑貨

ホットアイマスク おすすめ

目、疲れてません?目がしょぼしょぼ・・・もしかしたらドライアイかもしれません。その主な原因は、パソコンやスマホのデジタル機器でしょうね~特にここ数年は、スマホを見る時間が飛躍的に増えています。目が疲れてきたときに私が愛用しているのが、BES...