昼過ぎ、キッチンからいい匂いがしてきました。

なんしょ~ん?(何しているの?)

クレープつくりょ~る♪(クレープ作っている♪)
妻と娘が楽しそうにクレープを作っていました。

ちょっとやってみて~の~

え~で~!
楽しそうだったので、クレープ作りに混ぜてもらいました(^^♪
クレープ作りに初挑戦!
で?
なんと、初心者の私でも簡単にクレープ生地が作れました!!
なぜ?
これを使用したからですね↓
アイリスオーヤマの【クレープメーカー PCM-800】ですね。
クレープ生地の作り方は簡単でした!
具材の卵や牛乳などを混ぜたクレープ生地をトレーに入れ、クレープメーカーを浸します。
しばらく待って、後はヘラではがすだけで焼き上がり!

クレープメーカーをひっくり返してクレープ生地に付けるという発想が斬新!
プロのクレープ職人の方がクレープを作っているのをテレビで見たことがあります。
何やら専用のトンボで鉄板の上にうす~く生地をのばしていましたが、あの作業が不要なんですね。

フライパンでクレープ生地を作るのは難しいで~
生地をのばせても、うまく焼けなかったり焦げたりとなかなか難しいそうですね。
でも?
このハンディクレープメーカーなら失敗しないのでおすすめです。
「私、失敗しないので!」(大門未知子 風)
まさにそんな感じです。
パリパリで美味しいクレープ生地が簡単にできました。
焼き加減によっては、しっとりとしたクレープ生地もできましたよ。
なかなか楽しいひと時でした。
お菓子作り上級者の方は、このハンディクレープメーカーでミルクレープ作りにチャレンジするのはいかがでしょうか。
おしゃれでかわいいクレープを作って、インスタに投稿するのもいいかもしれませんね。

ホームパーティやクレープパーティで盛り上がりそう♪
クレープ屋さんなどでクレープを食べると、なかなかの値段ですよね~
今後は自宅で簡単に作れて、すぐ手作りクレープが食べられるので楽しみです!(^^)!
コメント