わたあめ機 家庭用

先日、5歳のお子さんのいるご家庭に遊びに行きました。

当ブログでも度々登場するあのご家庭です(一例:お寿司屋さんごっこ レーン )

 

今回は、家庭用のわたあめ機を使って、わたあめ(綿菓子)を作ってくれました。

わたあめと言えば、まだ私が子供だった頃、自宅でわたあめを作った記憶があります。

わたあめ機はタライを取り付けたような形をしていたのをなんとなく覚えています。

 

お祭りの屋台で見かけるような業務用のわたあめ機を家庭用にぎゅっと圧縮したような形でしたね。

屋台でできるようなフワフワの大きいわたあめを期待していましたが、実際はあまり上手くできませんでした・・・

あの時は、すねたなあ(^-^;

う~ん、よしよし♪

あのわたあめ機に比べると、友人宅にあったのはコンパクトでかわいい感じのわたあめメーカーでしたね。

ちなみにこれでした。

 

自宅で簡単に綿あめが作れる【わたあめメーカー EA-WA2805】ですね。

真横から見ると、昔懐かしい駄菓子「モロッコヨーグル」のような形だなあと感じたのは内緒です(^^)

 

わたあめの作り方は、本体のスイッチを入れて、真ん中の部分にザラメを入れるだけです。

後は、糸のようなわたあめを割りばしで集めるだけです。

ちなみに、なかなかの大きさのわたあめを作ってくれました!

 

味に関しては、食べ慣れているあの綿あめの味、そのものでした。

奥さん曰く、「最初の頃はなかなか上手くできず、わたあめも小さかった」そうです。

上手く作るコツは、「ヒーター部分との距離感」と教えてくれましたよ。

 

試しに作らせてもらいましたが、子供の方が大きいわたあめを作っていました(^^)

さすがに、お祭りの屋台で売っているような大きさではありませんでしたが、でもあの大きさなら満足ですね。

お子さんも楽しそうに作っていたので良かったです。

 

部分的に熱くなるので、慣れないうちは火傷対策として手袋をはめて作るといいかもしれませんね。

ザラメさえあればすぐ作れるので、親子で楽しめますね。

子供の誕生日プレゼントとか贈ると喜ばれそう♪

わたあめ屋さんごっこなんかしたら楽しそうだな~

子供も大人も楽しめるおすすめのわたあめメーカーです。

わずかな時間でしたが、楽しいひと時が過ごせました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました