ネットオフが運営するコミック・書籍無料のサービス「タダ本」をご存知でしょうか。
私も利用していて、これから利用しようかどうか迷っている人のために、口コミとしてメリット・デメリット等を書いておきます。
「タダ本」のサービス開始当初は、応募が殺到し、募集を締め切って申し込むことができなかったほど人気のサービスですね。
今日公式サイトを確認したら、通常通り会員登録も可能になっていましたよ。
まず、コミック・書籍「無料」サービスとなっていますが、厳密には無料ではありません。
「タダ本」は、年会費5800円のサブスクリプション(サブスク)サービスですね。
5800円を払うと1年間、コミックや書籍が読み放題になります。
それでも私が利用している理由は、電子書籍ではなく、「紙の本」が自宅に届くからですね。
デジタルもいいですが、紙の本を読みたい時もあるんですよね~
110円以下のコミックや書籍(以下、対象本と言う)が、毎月15冊まで無料になるんです。
年間では、15冊×12か月=180冊が無料!
しかし、ここにも気を付けなければいけないことがあります。
それが、送料です。
通常の送料は省略しますが、一定の冊数を注文すると、送料が150円へと割引になります。
具体的には、対象本を3冊・6冊・9冊単位で注文すれば、送料が150円になるんですよ。
ちなみにそれ以外の冊数で注文すると、送料が割高になるのでおすすめしません!
【1か月15冊を注文する最安の方法】
6冊+9冊の2回に分ければ、本代はすべて0円で、送料が150円+150円=300円のみ
↑
私は、この方法での注文が多いです。
その他、対象本と合わせて、110円より高い、つまり対象本ではないコミックや書籍を合わせて3冊・6冊・9冊の単位で、合計1000円以上にすれば、送料は無料になります。
【例】色々な本を9冊購入の場合
対象本 7冊 0円
通常本 2冊 1000円
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
合計 1000円(送料無料)
読み飽きた本は、ネットオフで売ればいいですね。
3か月に1度、買取金額50%UPクーポンが届きますよ。
コミック・書籍のタダ本は20万冊!
例えば・・・
ワンピース
弱虫ペダル
闇金ウシジマくん
20世紀少年
けいおん!
黒子のバスケ
のだめカンタービレ
ちはやふる etc
その他、20万冊もあれば、きっとあなたの読みたい本があるはずです。
毎月15冊読んでいれば、読んだことが無いような初めての本も読んでみようかという気になりますね。
☆★ネットオフ!20万冊以上から選び放題!紙の本のサブスク「タダ本」☆★
「タダ本」のデメリットというか改善してほしいのは1点のみ!
毎月15冊まで無料なんですが、繰り越しができないんですよ・・・
例えば、月初めに9冊注文し、そのまま忘れて翌月になった場合でも、翌月は15冊のみ!
確かに忘れた私が悪いのですが、翌月に繰り越せたらいいな~と思ってしまいますね。
でも公式サイトを確認すると、「翌月への冊数持ち越し機能」について、追加のお得なサービス開発中!と記載されています。
ネットオフさん、期待していますよ(^^)v
ジャンルも多いですね。
●青年コミック
●少年コミック
●少女・レディースコミック
●アダルトコミック
●ボーイズラブコミック・ボーイズラブ小説
●小説一般
●ライトノベル
●ビジネス書
●政治・経済・法律
●エッセイ・対談
●スポーツ・健康・医療
●写真集
あんな本やこんな本、もちろん組み合わせは自由!
毎月のクーポンやキャンペーン等もあり、お得に本が読めます。
紙の本が好きな人、新たなジャンルを気軽に挑戦してみたい人にもおすすめのサービスですね。
今なら無料の会員登録をするだけで、150円OFFクーポンが貰えるキャンペーンを行っているようですよ。
コメント