ライフスタイル

ライフスタイル

外壁 リフォーム

現在、築14年程の一戸建て住宅に住んでいます。新築時はきれいだった外壁も、部分的な黒ずみ、ひび割れ、色あせ等々、年々と劣化しているのがわかります。外壁のリフォームを真剣に検討する時期ということですね。外壁リフォームとは、住宅のメンテナンスの...
ライフスタイル

エラーコイン 買取

今日、買い物をしてお釣りをもらったのですが、その硬貨の中に違和感を感じるものが・・・50円硬貨だったのですが、何か違和感・・・じっくり見てみて、その原因がわかりました。真ん中の穴が少しずれているんです!50円玉の穴の周りの出っ張り(?)のよ...
ライフスタイル

着物買取 口コミ

今日は叔母の家に行く用事があったので行って来ました。子供達も独立し、今は叔母とその旦那さんの2人暮らしをしています。「元気な今のうちに少しずつ断捨離をしている」と言っていました。ヘ~と思って、少し見せてもらいました。その中に、良さそうな小型...
ライフスタイル

在宅ワーク 初心者 おすすめ

コロナ禍によって、働き方も随分変わって来たな~と実感しています。例えば、知り合いの女性は、勤務していた飲食店が店を閉めたので、今では在宅ワークをしていますよ。飲食関係とは全く関係のない、データ入力等のパソコン業務らしいです。通勤の手間もない...
ライフスタイル

クラウド会計ソフト 無料

もうすぐ頭の痛い時期がやって来ますね。そうです、確定申告です・・・手間がかかる会計や確定申告の負担を減らしたいと考えていますか?コストを削減したいと考えている経営者や経理担当の方、会計・経理関係が苦手な個人事業主の方に、おすすめのクラウド会...
ライフスタイル

通信資格 おすすめ

新年を迎え、何か新しいことに挑戦したいと考えている人も多いことでしょう。私もその一人です。しかし、資格取得やスキルアップ等を行いたいと思っても、まとまった時間が取りづらくなっていませんか?そんな忙しいあなたには、スマホやPCで資格取得ができ...
ライフスタイル

毛皮買取

年末年始にかけて、クローゼットやタンス内の衣服を断捨離しました。その中で、どうしても捨てられなかったのが、妻の毛皮のコートですね。購入したものの着用機会があまりなく、処分しても良いとのことでした。それなら毛皮買取業者に売ってしまおう!できる...
ライフスタイル

引越し 不用品

また一人、友人が引越しをすることになりました。岡山県外への引越しなので、当分会えないかも・・・(T_T)たまにゃ~おきゃ~まにけえってこにゃ~おえんで~【岡山弁】(たまには岡山に帰って来ないとだめだよ)    【通訳】その友人から、おすすめ...
ライフスタイル

通信教育 資格

あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。サイト管理人の岡山ちばける君です。本年も基本は真面目に、時々「ちばける」かもしれません(^^)v毎年元日か2日には初詣に行っていたのですが、今年は密を避けて来週あたり、人が少なそう...
ライフスタイル

ビデオ・オン・デマンド おすすめ

今年は、コロナ禍によって在宅時間が増えて、テレビや動画等を見る時間も増えたのではないでしょうか。私もその一人です。地上波はなんだか味気なくなってきたので、ビデオ・オン・デマンド(VOD)を積極的に活用しています。我が家では3社契約しているの...
ライフスタイル

解体工事 費用

「空き家があって解体したいんだけど、いい解体工事業者を知らないか?」と知人に聞かれました。う~む、知らないな~もう何年も放置していて、そろそろ倒壊の危険性もあるようです。そうか~、なんとか役に立ちたいな~と思って少し調べてみました。調べてみ...
ライフスタイル

ふるさと納税 ランキング

「ふるさと納税」をしたことあります?ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄付して、寄付金が所得税・住民税の控除の対象となる制度です。納税となっていますが、実態は寄付ですね。ふるさと納税が人気なのは、寄付の返礼品として地域の特産品が貰えるから...
ライフスタイル

不用品回収 相場

年末年始に向けて大掃除をしていますか?我が家もしているのですが、大型ゴミや粗大ゴミに手を焼いています。自治体の指定場所まで持って行けば無料で引き取ってくれるのですが、持って行くのは面倒・・・有料で戸別収集もしてくれるのですが、粗大ごみ処理券...
ライフスタイル

鬼滅の刃 2.5次元ミュージカル

鬼滅の刃の映画やコミックスは大人気ですが、2.5次元ミュージカルはあまり知られていないようです。2.5次元ミュージカルとは、アニメを原作・原案とした舞台芸術の一つのことです。実は、「鬼滅の刃」の舞台が、コロナ禍の前、2020年の1月~2月に...
ライフスタイル

文房具 持ち運び 収納

働き方改革の影響かどうか、職場がフリーアドレスになることも珍しくなくなってきましたね。フリーアドレスとは、社員が個々に机を持たないオフィススタイルのことですが、物の移動や収納に困っていません?自分専用の机が無いのですから、文房具を収納しての...
ライフスタイル

火災保険 持ち家

我が家は持ち家で築12年ほどになります。しかし、経年劣化で修繕が必要な個所が出てきました。家のローンを払いながら、追加での修繕費は痛い・・・(>_<)少しでも費用を抑えられないか調べていたら、意外な方法を見つけました。「火災保険」です。別に...
ライフスタイル

モノオク 副業

近隣に住む友人が、約1か月ほどかかる大掛かりなリフォームをするとのこと。リフォームする箇所に置いてある荷物は一時撤去しなければいけないので、トランクルームを借りたそうです。しかし、ちょっと嫌そうでしたね。金額が高いことと湿気が気になったそう...
ライフスタイル

年賀状 ネット印刷

年賀状・・・毎年、この時期になるとそろそろ書かねばと思うのですが、ついつい後回し・・・我が家では、おおむね自宅で年賀状を印刷するのですが、時々ネット印刷も使用しています。ネット印刷は2~3社を併用しているのですが、その中でも最近のお気に入り...
ライフスタイル

宝くじ ネット購入

年末ジャンボ宝くじが今日発売されましたね。毎年、発売日に宝くじ売り場へ行くのですが、今日は行けれませんでした。そのため、今年はネット購入しました。時々利用している「ドリームウェイ」という宝くじ購入代行サービスです。503人の億万長者を生んだ...
ライフスタイル

注文住宅 間取り

テレビを見ていたら、芸能人の自宅紹介という番組をしていました。超豪華な家から、え?っと言うような家まで実に様々で、楽しく拝見しました。我が家は一戸建ての注文住宅です。ちなみに、一戸建て住宅比率という統計調査があり、我が岡山県は全国平均より高...
ライフスタイル

英会話 レッスン

山下智久氏こと山P、ジャニーズを退所し、海外へ拠点を移すそうですね。山Pと言えば、私の中では英語が上手いという印象ですね。英語がしゃべれたらいいな~外国人に道を聞かれたら英語で・・・The city hall is on the right...
ライフスタイル

吉岡里帆 写真集

吉岡里帆さんご存知ですか?CMやドラマ等でよく見かけますよね。吉岡里帆さんの2年ぶりのセカンド写真集「吉岡里帆写真集 里帆採取」が発売中ですね。発売前から予約も殺到していたみたいですね。発売日は11月5日でしたが、今日現在、アマゾンの本部門...
ライフスタイル

鬼滅の刃 映画

つい先日、娘にせがまれて鬼滅の刃の映画を見に行きました。鬼滅の刃に関しては、世間で騒がれているほどのファンではなく、ちょっと興味がある程度でした・・・しかし、「鬼滅の刃 無限列車編」を見てからは変貌しました。ネタバレになるので内容について詳...
ライフスタイル

ゲームの達人 シドニィ・シェルダン

読書の秋ですねえ~本、読んでますか?何か面白そうな本がないかなあとアマゾンで探していたら、懐かしい本を見つけました。それが、今まで読んできた小説の中で最もおすすめの本、シドニィ・シェルダンの「ゲームの達人」です。ジャンルで言えば、ミステリに...
ライフスタイル

ウッドデッキ 塗料

先日、ウッドデッキをメンテナンスしました。新築時は、ほぼ毎年ウッドデッキに塗料を塗っていました。しかし、段々と面倒になるんですよね~今では大体2年に1回のペースでウッドデッキに塗料を塗っています。2年に1回のペースですが、ほぼ劣化もなく使っ...
ライフスタイル

速読 やり方

「東大王」などのクイズ番組が好きでよく見ています。そのせいかどうか、最近は知識欲が半端ないです。あれも知りたい、これも知りたい、もっと勉強したい!学生の頃にこの感情が芽生えていたら、今頃は東大王に出ていたかも?な~んてねwもちろん、今からで...
ライフスタイル

石原さとみ 結婚

石原さとみさんが結婚を発表されましたね。お相手は、一般男性のサラリーマンということで、世の独身貴族に希望を与えてくれました(^^)石原さとみさんと言えば、男性からも女性からも人気があるトップ女優ですよね。私も大好きです。友人を通して紹介して...
ライフスタイル

ホームセキュリティ 比較

一人暮らしをしている親戚の家で空き巣の被害がありました!留守にしていたから犯人とは遭遇しなかったらしいのですが、もし鉢合わせしていたら・・・怖いですね~実質、現金数万円の被害で済んだのは不幸中の幸いと言えるでしょう。そう言えば、実家の両親も...
ライフスタイル

GoToトラベル キャンペーン

今日の新聞の1面に、消費喚起策「GoToキャンペーン」を来月から拡大すると記載されていました。その内の一つ、観光支援策の「GoToトラベル」では、東京都在住の方および東京都宿泊の旅行が追加されたため、注目度がアップしていますね。旅行か~最近...
ライフスタイル

敬老の日 プレゼント

今年の敬老の日は9月21日ですね。我が子が、おじいちゃん、おばあちゃんに何か贈りたいと何やら準備していました。そっと覗いてみると、絵と手紙を書いているようでした!親バカながら、すくすく健全に育っているなあと実感した瞬間でした(^^)ついでに...